top of page
検索

アー写の撮影と選挙

  • 執筆者の写真: 俊哉 小針
    俊哉 小針
  • 7月20日
  • 読了時間: 2分

本日は朝からアー写の撮影をしていました。


とりあえずボツの写真をどうぞ。

緑豊かな自然の中に立つ小針俊哉

iPhoneのシネマティックモードで動画を撮り、良さげなところをスクショして画像にするというやり方で作っています。


シネマティックモードは、被写体を自動で検知して背景をぼかしてくれる機能なんですが、よく見るとメガネもボケちゃっています。被写体との境目も微妙に気になる...。


今回もいつも通り一人でカメラをセッティングし、無人のカメラに向かって格好つけ、撮った動画のチェックをしたり髪をセットし直したり...といった感じで素材をたくさん撮ってきました。


そして今、選別を終えた素材の調整を終えたところです。アー写が上がったら、この時のやつが出来上がったんだなと思ってください。


撮影に限らず、もうそろそろ一人でやるのは限界かもなという気がしています。プレイヤーとして動いている間はプレイヤーに従事したいし、それを同時にモニターしてくれる人がいた方がクオリティーを高められますよね。


ゆくゆくは少人数でもいいのでチームを組んで、どんどんハイクオリティーなコンテンツを作っていけるようにしたいです。頑張りまっせ!



で、撮影が終わって帰る時にハプニングが発生しました。


その後の今日の流れをダイジェストでどうぞ!


撮影終了→自転車の前輪がパンク→歩いて帰る(暑い!)→帰宅後とりあえず選挙に行く(暑い!!)→再び帰宅して飯→食事中に撮影した動画をノートPCに読み込む


→ノートPCを持って自転車修理に行く(暑い!!!)→待ち時間でアー写用の画像を選別→パンク修理完了・帰宅(暑い!!!!)→暫定アー写のバランス調整→今


なかなかアクティブな1日を過ごしています。


これからお風呂に入って、選挙の速報を楽しみにしながら、もうひと頑張りしたいと思います。


過半数を割るのかどうか、維・国・参がどれくらい伸びるのか、再がどうなるか。私、気になります。


皆さんは、どの候補・どの党に投票したのでしょうか。

 
 
 

コメント


bottom of page